アクエリ公式サイトの大会レポートより。
http://www.aquarian-age.org/report120520_grandcross01/
>次回はアクエリアンエイジグランドクロストーナメント名古屋」。
>今回の結果を受けてどんなデッキが油症するのか、目が離せません!

検索キーワードを見ると、ブシロードが行った公認ジャッジ資格の失効について調べてる人が多く見られるので情報提供。
公認ジャッジに通告された内容を要約すると下記。
・大会やWeb上での発言・活動内容が不適切なジャッジの公認ジャッジ資格を取り消す。
・書面で注意勧告を送って、一定期間、活動を観察していたが改善が認められなかったため、取り消しに至った。
失効の処分を受けたのは2名。その中の1名が「自分が取り消し処分を受けた」と下記で公表している。
http://tocage.jp/blog/2034/1337257123.html

ブシロードのジャッジ資格更新は年1回。毎年、ペーパー試験を課し、活動内容等で更新するかを決めている。
前回の更新辺りから、ブシロードが出すコメントから、ジャッジ資格者の大会やWeb上での発言・活動内容をかなり気にしている事が伺えた。中には、自分がジャッジ資格者である事を表明しているジャッジもいるからね。
ブシロードから示されるジャッジ像に「プレイヤーの模範となる活動をする」と言うものがある。この項目には注釈があって、「逆に、不適切な発言や、作品やTCGを貶めるような行為など、ジャッジ全体やTCG全体に不利益な活動をしない。」と書かれている。
それに抵触して、注意されても改善が見られない人が取り消されたって事。
個人的には、注意されても改善しないor改善する気が無いならジャッジ資格を返上しないのは理解できないけど。
誤解して欲しくないのは「ブシロードTCGのジャッジは変な奴ばかり」では無いって事。ブシロードは、その変な奴をちゃんと除去してる。

■他の検索キーワード
昔、検索キーワードは「出産の殻」一辺倒だったけど、最近はニャル子さん+TCGとか、ボードゲーム系のワードとかが増えてきて、いい感じに混沌としてきた。
しかし「ココリ+オーナーズリーグ」とかコレに類する検索ワードって、何を求めているのか不思議。
あと「プレシャスメモリーズ 山梨」とか「プレシャスメモリーズ 甲府」でここに飛んできた人は、下記へ行けば必要な情報を得られるかと。
http://tocage.jp/blog/6853/1333973088.html

■アニメ『這いよれ!ニャル子さん』の感想など
○6話
前半は原作4巻の残り、後半はオリジナル話。次回予告から、途中でオリジナル話が混ざる事は予測できたけど。
5話までは原作の消化の仕方が良く、原作に無いオリジナルなギャグも面白かった。
だから、このスタッフならオリジナル話になっても心配ないと思っていた。
オリジナル話の部分も充分に楽しかった。
次回は完全にオリジナル回っぽいけど、期待できると思っていた。

○7話
オリジナル話だけど、実質的にアニメ化されなかったネタを落穂拾いして繋ぎ合わせた話だった。
まぁ、12話も作るんだから、1話ぐらいクオリティの落ちる中だるみ回があっても良いよね。
しかし、今週あたりからブシロードのCMはヴィクトリースパークに参戦するニャル子さんのCMになると思っていたのに。まだ準備できていないらしい。

コメント

最新のコメント

日記内を検索