[ボードゲーム]3/16 バンガードミッションさん
2014年3月17日 ゲーム橋本のボードゲーム会:バンガードミッションさんに参加してきました。
遊んだゲームは『ツォルキン拡張』×2『酔いどれ猫のブルース』×2でした。
■ツォルキン拡張
○1回目
経験者4人でプレイ。内2人は拡張未経験。
2番手で、種族はイツァムナー族(技術レベルのコスト軽減)とフラカン族(ティカルとウジュマル,ヤシェチェランとパレンケを同じと見なす)を引く。どっちも使ったことがある種族で、手抜きする必要が無い面子だったので、強キャラとして評価が高いイツァムナー族を選択
予言は、第2四半期から順に、建物・木材タイル・水晶ドクロだった。
1番手がヴクブ・カキシュ族(1手番に1スペース、飛ばして配置可能)を選択してウジュマルの1と2に置いたので、初期コーンを15個取っていた俺はウジュマルの0,3,4と置く。
2ターン目にワーカー2個増やし、その後は技術を上げ、最初のフードデイを迎えた時にワーカー6個・技術は農業レベル3に鉱山レベル1と言う理想形になる。
ここまで順調に進んだ事から油断してしまい、第2四半期終了時までに鉱山の技術をレベル3にしたのは良いが、建築はレベル1のまま無理矢理に建物を4つ建てて予言で6勝利点を獲得する。後から思えば、これが無茶だった。
第3と第4の四半期の予言では得点を獲得できず、信仰も特に上げる事もできず、記念碑を4つ建てるものの94点で2位に終る。
1位はアハウ・チャマヘズ族(1手番に1回、1コーン支払って1つ上のアクションを実行可能)を選択して3番手スタートのGさんで、109点だった。
Gさんがコーンタイルを7枚持っていたから、俺はコーンタイルが1枚にもかかわらず《コーンタイル1枚4勝利点》の記念碑を建ててカットした。それでも15点差で負けた。
○2回目
同じ面子で再戦。
3番手で、種族は使ったことが無いヤムカァシュ族(労働者配置のコストが軽減される)を引いたのでこれを選択。
初期資源タイルに鉱山技術を上げるタイルが2種類有ったので、これを選択。
予言は、第2四半期から順に、チチェンイツァ上のワーカー数・技術レベルの段階・金だった。
初手はパレンケの1とヤシェチェランの0,1。初期コーンが4つだけだったけど、種族の特性で3人配置しても2コーンで済むので、何とか3人配置できた。ウジュマルには、1番手のGさんが3つ縦置きしてたので、置きたくても置けなった。
その後は、技術優先でプレイせざるを得ず、ワーカーの数が思うように伸ばせず、鉱山と建築の技術を3レベルに上げて、建物を建てまくる。
記念碑は立てら無かったが、第3・第4四半期の予言で13点ずつ獲得した上にケツアルコアトルの信仰で1位タイを取り、99点で1位を取る。
2位はGさんで85点。
遊んだゲームは『ツォルキン拡張』×2『酔いどれ猫のブルース』×2でした。
■ツォルキン拡張
○1回目
経験者4人でプレイ。内2人は拡張未経験。
2番手で、種族はイツァムナー族(技術レベルのコスト軽減)とフラカン族(ティカルとウジュマル,ヤシェチェランとパレンケを同じと見なす)を引く。どっちも使ったことがある種族で、手抜きする必要が無い面子だったので、強キャラとして評価が高いイツァムナー族を選択
予言は、第2四半期から順に、建物・木材タイル・水晶ドクロだった。
1番手がヴクブ・カキシュ族(1手番に1スペース、飛ばして配置可能)を選択してウジュマルの1と2に置いたので、初期コーンを15個取っていた俺はウジュマルの0,3,4と置く。
2ターン目にワーカー2個増やし、その後は技術を上げ、最初のフードデイを迎えた時にワーカー6個・技術は農業レベル3に鉱山レベル1と言う理想形になる。
ここまで順調に進んだ事から油断してしまい、第2四半期終了時までに鉱山の技術をレベル3にしたのは良いが、建築はレベル1のまま無理矢理に建物を4つ建てて予言で6勝利点を獲得する。後から思えば、これが無茶だった。
第3と第4の四半期の予言では得点を獲得できず、信仰も特に上げる事もできず、記念碑を4つ建てるものの94点で2位に終る。
1位はアハウ・チャマヘズ族(1手番に1回、1コーン支払って1つ上のアクションを実行可能)を選択して3番手スタートのGさんで、109点だった。
Gさんがコーンタイルを7枚持っていたから、俺はコーンタイルが1枚にもかかわらず《コーンタイル1枚4勝利点》の記念碑を建ててカットした。それでも15点差で負けた。
○2回目
同じ面子で再戦。
3番手で、種族は使ったことが無いヤムカァシュ族(労働者配置のコストが軽減される)を引いたのでこれを選択。
初期資源タイルに鉱山技術を上げるタイルが2種類有ったので、これを選択。
予言は、第2四半期から順に、チチェンイツァ上のワーカー数・技術レベルの段階・金だった。
初手はパレンケの1とヤシェチェランの0,1。初期コーンが4つだけだったけど、種族の特性で3人配置しても2コーンで済むので、何とか3人配置できた。ウジュマルには、1番手のGさんが3つ縦置きしてたので、置きたくても置けなった。
その後は、技術優先でプレイせざるを得ず、ワーカーの数が思うように伸ばせず、鉱山と建築の技術を3レベルに上げて、建物を建てまくる。
記念碑は立てら無かったが、第3・第4四半期の予言で13点ずつ獲得した上にケツアルコアトルの信仰で1位タイを取り、99点で1位を取る。
2位はGさんで85点。
コメント