雑誌『SPA!』の7/1発売号にナンパできるイベントとしてボードゲーム会が挙げられていたので、このジャンルに疎い人や初心者向けに幾つかのテクニックを書いてみた。

■ナンパし易いボードゲーム会の見つけ方
クラブが「ナンパ箱」と「音楽箱」に分かれるように、ボードゲーム会も純粋にゲームを楽しむ「ゲーム会」とゲームより出会い目的な「ナンパ会」があります。
「ゲーム会」は、何十人と参加者が集まりますが、女のコの参加割合が極端に少ない上に、3~5人で遊ぶボードゲームをローテーションして遊ぶので、出会のチャンスはほとんど無いです。
「ナンパ会」は定員を10数人に抑えていて、女のコの参加割合も多く、全員で1つのゲームを遊びます。全員で参加できるゲームでないと、SPAの記事で紹介されているような状況にならないですから。

■ゲーム会/出会い会の見分け方
クラブの箱が入場料や流す曲で見分けられるように、ボードゲーム会もこれらの見分け方があります。
ゲーム会は以下の特徴があります。
・参加費が安く、3桁の金額
・会場が公共施設(公民館・市民センター・文化センターなど)
・募集人数が多い(定員を定めていないか、定員が30人以上)
・出会いの定番である『人狼』をラインナップから外している
こう言うゲーム会は、ボードゲーム好きな人が採算度外視で行っている事が多いので、上記の特徴を持っています。なので、そこチェックすれば見分けられます。
中には、マルチや宗教の勧誘と同列にナンパの禁止が明記されている場所もあります。

ナンパ会は上記から外れている物になります。
・参加費が1000円以上(ドリンクやフードの値段が含まれいてる事もある)
・会場がバーやイベントスペースなど
・募集人数が少ない20人以下(男女で別々に募集している所もある)
・出会いの定番である『人狼』がメインに据えられている
こう言う会は、主催者もナンパ目的で開いていたり、参加者に出会いを提供して金銭的な利益を上げる目的で開いていたりするので、上記の特徴を持っています。なので、そこチェックすれば見分けられます。

コメント

最新のコメント

日記内を検索