ロシア鉄道ミニ拡張2014を和訳してみた
2014年12月12日 ボードゲームエッセンで配られていた『ロシア鉄道』のミニ拡張のルールを英訳した物がBGGに落ちてたので、私的に和訳してみた。
英訳は下記。
http://www.boardgamegeek.com/filepage/109927/rr-mini-expansion-2014-english
---
『基本の全てのルールは全て維持されている』
■準備の変更
・プレーヤーのセットアップ(ステップ7)
(1)拡張の丸い?トークンの内、両面が?のものを1つずつ各プレーヤーに配る。
(2)残っている5つの丸い?トークンから「(プレーヤー数)+1」個をランダムに選んでゲームボードの横に置く。2人プレイなら3つ、3人プレイなら4つ、4人プレイなら5個全部になる。こちらの?トークンは、ゲーム開始時は誰の物でもない。
拡張で追加された工場タイル(2ヵ年計画工場)と貨車タイルも、対応する拡張の?トークンが選ばれているなら、ボードの横へ一緒に置いておく。
・ボードのセットアップ(ステップ9)
拡張の技術者も、既存の技術者と混ぜて使用する。選び方は基本と一緒。
ただし、同じ番号の技術者が2人同時にゲームに使えない(訳注:拡張の技術者の番号は、既存の技術者と同じ番号になっている)。後から選ばれた方を除外して、別の技術者を選び直し、全員が違う番号になるように調整する。
■拡張の?トークンの取り方
既存の?トークンを使用できるタイミングで、代わりに両面が?の拡張のトークンを捨てると、ゲーム開始にボードの横に選ばれて置かれた拡張の?トークンの中から1つを選んで獲得して使用する事ができる。
選ばれた拡張の?トークンは、そのプレーヤーのボード上に移動するので、他のプレーヤーは同じ物を選ぶ事ができない。
両面が?の拡張のトークンは1人1個しか配られないので、拡張の?トークンは1回のゲームで1人1種類しか使えない事になる。
■拡張の?トークンの説明
・2ヵ年計画工場(拡張で追加された工場タイルが描かれている)
拡張で追加された工場タイル“2ヵ年計画工場”を獲得し、即座に自分のボードへ配置する。
工業マーカーがこの工場の上に来た場合、他の?マーカー2つを即座にプレイする。
ただし、この工場が起動できるのは1つ目の工業マーカーのみである。既存の?マーカーで追加できる2つ目の工業マーカーがこの上に来ても、2ヵ年計画工場は2回目の起動をしない。
・工業化の過熱(大きな工業マーカーと「×2」の文言が描かれている)
このトークンをプレイした以降、ワーカーを置いて工業マーカーを動かすアクションを行う場合、2倍動かして良い。1つ動かすアクションなら1~2つ、2つ動かすアクションなら2~4つ。
ただし、?トークンで動かす場合は、2倍にならない。
・貨車(拡張で追加された列車タイルが描かれている)
拡張で追加された貨車の列車タイルを獲得する。これを即座に、任意の路線の横に置く。ただし、その路線の輸送力が最低でも合計3以上無い所には置けない。条件を満たす路線が1つも無い場合は選べない。
この列車タイルは、列車タイルを置く枠を消費しない。
各ラウンド終了時、得点計算の前に、貨車タイルが置かれている路線の任意の線路を合計2つ伸ばす。
・ヘッドハンター
今回のゲームに登場しなかった技術者タイルを1枚選んで獲得する。これは、あなた専属の技術者になる。
ただし、今回のゲームに登場している技術者タイルと同じ番号を持つ者は選べない。
・6xミックス
工業マーカーを3つ合計進め、黒の線路マーカーを合計3つ進める。
■拡張の技術者の説明
・Olga (A-4)
あなたの別のワーカーを、他のプレーヤーの未使用の技術者タイルのワーカープレイスに置き、アクションを実行する。置かれた技術者タイルはこのラウンド既に使われた事になるので、持ち主は自分のワーカーを置く事ができない。
[デザイナーによる脚注]このタイルは2人プレイで使う事を推奨する。3~4人プレイでこの技術者を使うのは不利である。
・Ludmilla (A-7)
まず5勝利点を得る。
次いで、ゲーム開始時のボーナスカード4種でドラフトを行う。
置いたプレーヤーは、最初に4枚の中から1つ選び、残りのカードを次の手番順のプレーヤーに渡す。以降、手番順で全員がカードを選ぶまでドラフトを続ける。4番手の次は1番手。
そこに書かれたリソースを獲得するか、リソースの代わりの3勝利点を獲得するか選ぶ。
・Pjotr (B-14)
この技術者のワーカープレイスはコインのみ置ける。
黒の線路マーカーを合計3つ進める。
・Dimitrij (B-11)
1つ路線を選ぶ。
選ばれた路線のグレイの線路マーカーを、同じ路線の黒のマーカーの1つ前まで進める。
---
Olgaを3~4人プレイで使うのは不利と言うのは、実質的にワーカーを2つ使って1つのアクションを行っているから。技術者タイルのアクションは強めとは言え、ワーカー2個分の働きをしてない。
英訳は下記。
http://www.boardgamegeek.com/filepage/109927/rr-mini-expansion-2014-english
---
『基本の全てのルールは全て維持されている』
■準備の変更
・プレーヤーのセットアップ(ステップ7)
(1)拡張の丸い?トークンの内、両面が?のものを1つずつ各プレーヤーに配る。
(2)残っている5つの丸い?トークンから「(プレーヤー数)+1」個をランダムに選んでゲームボードの横に置く。2人プレイなら3つ、3人プレイなら4つ、4人プレイなら5個全部になる。こちらの?トークンは、ゲーム開始時は誰の物でもない。
拡張で追加された工場タイル(2ヵ年計画工場)と貨車タイルも、対応する拡張の?トークンが選ばれているなら、ボードの横へ一緒に置いておく。
・ボードのセットアップ(ステップ9)
拡張の技術者も、既存の技術者と混ぜて使用する。選び方は基本と一緒。
ただし、同じ番号の技術者が2人同時にゲームに使えない(訳注:拡張の技術者の番号は、既存の技術者と同じ番号になっている)。後から選ばれた方を除外して、別の技術者を選び直し、全員が違う番号になるように調整する。
■拡張の?トークンの取り方
既存の?トークンを使用できるタイミングで、代わりに両面が?の拡張のトークンを捨てると、ゲーム開始にボードの横に選ばれて置かれた拡張の?トークンの中から1つを選んで獲得して使用する事ができる。
選ばれた拡張の?トークンは、そのプレーヤーのボード上に移動するので、他のプレーヤーは同じ物を選ぶ事ができない。
両面が?の拡張のトークンは1人1個しか配られないので、拡張の?トークンは1回のゲームで1人1種類しか使えない事になる。
■拡張の?トークンの説明
・2ヵ年計画工場(拡張で追加された工場タイルが描かれている)
拡張で追加された工場タイル“2ヵ年計画工場”を獲得し、即座に自分のボードへ配置する。
工業マーカーがこの工場の上に来た場合、他の?マーカー2つを即座にプレイする。
ただし、この工場が起動できるのは1つ目の工業マーカーのみである。既存の?マーカーで追加できる2つ目の工業マーカーがこの上に来ても、2ヵ年計画工場は2回目の起動をしない。
・工業化の過熱(大きな工業マーカーと「×2」の文言が描かれている)
このトークンをプレイした以降、ワーカーを置いて工業マーカーを動かすアクションを行う場合、2倍動かして良い。1つ動かすアクションなら1~2つ、2つ動かすアクションなら2~4つ。
ただし、?トークンで動かす場合は、2倍にならない。
・貨車(拡張で追加された列車タイルが描かれている)
拡張で追加された貨車の列車タイルを獲得する。これを即座に、任意の路線の横に置く。ただし、その路線の輸送力が最低でも合計3以上無い所には置けない。条件を満たす路線が1つも無い場合は選べない。
この列車タイルは、列車タイルを置く枠を消費しない。
各ラウンド終了時、得点計算の前に、貨車タイルが置かれている路線の任意の線路を合計2つ伸ばす。
・ヘッドハンター
今回のゲームに登場しなかった技術者タイルを1枚選んで獲得する。これは、あなた専属の技術者になる。
ただし、今回のゲームに登場している技術者タイルと同じ番号を持つ者は選べない。
・6xミックス
工業マーカーを3つ合計進め、黒の線路マーカーを合計3つ進める。
■拡張の技術者の説明
・Olga (A-4)
あなたの別のワーカーを、他のプレーヤーの未使用の技術者タイルのワーカープレイスに置き、アクションを実行する。置かれた技術者タイルはこのラウンド既に使われた事になるので、持ち主は自分のワーカーを置く事ができない。
[デザイナーによる脚注]このタイルは2人プレイで使う事を推奨する。3~4人プレイでこの技術者を使うのは不利である。
・Ludmilla (A-7)
まず5勝利点を得る。
次いで、ゲーム開始時のボーナスカード4種でドラフトを行う。
置いたプレーヤーは、最初に4枚の中から1つ選び、残りのカードを次の手番順のプレーヤーに渡す。以降、手番順で全員がカードを選ぶまでドラフトを続ける。4番手の次は1番手。
そこに書かれたリソースを獲得するか、リソースの代わりの3勝利点を獲得するか選ぶ。
・Pjotr (B-14)
この技術者のワーカープレイスはコインのみ置ける。
黒の線路マーカーを合計3つ進める。
・Dimitrij (B-11)
1つ路線を選ぶ。
選ばれた路線のグレイの線路マーカーを、同じ路線の黒のマーカーの1つ前まで進める。
---
Olgaを3~4人プレイで使うのは不利と言うのは、実質的にワーカーを2つ使って1つのアクションを行っているから。技術者タイルのアクションは強めとは言え、ワーカー2個分の働きをしてない。
コメント